次に来るのはエクスプロージョン?キレキレダンスの本能寺の変がやばい!

今日のめざましテレビに出ていた

エクスプロージョンって芸人さん

これから来るって話です!

 

エクスプロージョン?

誰?

という人もいるかと思いますので、

経歴をちょっと調べてみました。

 

【スポンサーリンク】

 

エグスプロージョン(EGU-SPLOSION)

WS000209

 

まちゃあき

 

本名:永田正明(ながた まさあき)

生年月日:1981.10.9

血液型:A型

出身:山口県

 

おばらよしお

本名:小原良夫(おばら よしお)

生年月日:1982.3.12

血液型:A型

出身:神奈川県

 

 

元のメンバーはこの他に

スヌーピーJ(高野純)さん、昇一(北村昇一)さんの2人がいましたが、卒業して現在の2人のユニットになったようです。

 

2002年に結成され、

ダンス番組「スーパーチャンプ」で初代殿堂入りを果たした実力派です。

 

エグスプロージョンの由来

 

チーム名の由来は、爆発という意味の「EXPLOSION」に、気色悪い、きつい、すごい、ことを意味する俗語の「エグい」を足した。

出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

とのことです。

 

エクスプロージョンではなく、

エグスプロージョンなんですね。

ちょっと言いにくいですね。

 

覆面ダンサーひとりでできるもん

WS000090

は元メンバーだそうです。

 

 こんなDVDも出ていますよ!

Egu-splosion / EGU-SPLOSIONのまぶりきん! 【DVD】

Egu-splosion / EGU-SPLOSIONのまぶりきん! 【DVD】
価格:2,916円(税込、送料別)

 

よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属で、役者としての芝居活動、イベントのMC、アーティストへの振り付けや小中学校でダンスの講師もつとめるなど、マルチな才能を持つユニット。

 

 「本能寺の変」ってどんなネタ?

 

そんなエグスプロージョンのネタってどんな

ネタなのでしょうか?

 

本日めざましテレビで紹介していたのは

「本能寺の変」です。

キレキレのダンスと歴史の授業のコラボで

確かに面白いです。

 

【スポンサーリンク】

 

「どうして~? どうして~?

どうして織田はシバかれた~ん?」

 

このリズムとキレキレのダンス

それから、歌の内容と歌い方のおもしろさに

思わず笑ってしまいます。

 

ラッスンとは違い、ダンスが高度すぎるので

動きを真似するのは素人には無理ですが、

出だしのところは簡単なのでマネ出来そうですネ。

 

これはまた中高生の間で流行りそうです♪

 

ラッスンの次はこれが来るのかもしれませんので、

チェックしておきましょう!

 

では、踊る授業シリーズ【踊ってみたんすけれども】シリーズ

「本能寺の変」をご覧ください。

 

 

これからまたどんな新しいネタが出てくるのか

楽しみですね!

 

気になる次回作はこれになるらしいですよ?

 

でも、あまり見すぎてリズムが頭から離れなくなって

テスト勉強に支障が出る可能性もありますので、

ご注意を!

 



この記事を読んだ方はこの記事も読まれています

コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ

このページの先頭へ