川口千里 天才女子高生ドラマーのテクニックがヤバイ!けいおん、叩いてみた
世界に様々な映像や音楽を投稿することができる
SNS「YOUTUBE」にて、
とある日本の女子高生が世界的に話題になっています。
彼女の名前は川口千里。
現役の女子高生でありながら
素晴らしいドラムテクニックを持った
「天才女子高生ドラマー」なのです。
川口千里プロフィール
本名:川口千里(かわぐちせんり)
芸名:同上
生年月日:1997年1月8日
出身地:愛知県及び三重県四日市。
身長:非公開
血液型:非公開
出身校:非公開
略歴:
5歳からドラムを始め、
8歳からドラム界で「手数王」の
異名を持つ菅沼孝三に師事。
2006年に第9回ドラム・コンテストにて敢闘賞受賞。
2008年に日本テレビ系列「全力!Tunes」に出演し、
2009年に「Sound view」に出演するなどメディアでの登場が多くなる。
2010年に世界的なドラムサイト「ドラマーワールド」にて
世界のトップドラマー500人の1人に選ばれる。
2013年にファーストアルバム「A LA MODE」を発表。
2014年に大高清美と女子ユニット「KIYO*SEN」を組み、
アルバム「Chocolate booster」を発表し、
東京、愛知、静岡などでツアーを敢行。
同年6月にセカンドアルバム「Buena Vista」を発表。
小柄な体格ながら力強いスティック捌きが特徴。
こういった若手ミュージシャンの多くは、
大抵が音楽一家の生まれであることが多いのですが、
川口さんはごく普通の家庭出身。
いわば、「どこにでもいる普通の女の子」でした。
そんな彼女とドラムの出会いは5歳の時、
機械好きの父親が買ってきたヤマハ製の電子ドラムが
きっかけだったそうです。
【スポンサーリンク】
そこからどんどんドラムにのめりこんでいき、
8歳でドラム界の巨頭・菅沼孝三さんの元に弟子入りしたそうです。
そして現在に至るまで学業の傍ら、
全国を周るドラム界の新星として輝いているのです。
多くの楽曲にドラムとして参加しており、
2013~4年に放映された「列車戦隊トッキュウジャー」の主題歌において
ドラムとしても関わっています。
そんな川口さんですが、冒頭にもあったように「YOUTUBE」に
所謂「叩いてみた」動画を投稿していた時期がありました。
中学生の頃、当時流行していたTBS系列アニメ「けいおん!」の
挿入歌などを制服姿でドラムカバーした動画が今でも
YOUTUBEなどで見ることができます。
経験していないとなかなか馴染みのない「ドラム」という
ポジションですが、これを機に視聴してみてはいかがでしょうか?
最近のコメント